














●De Waard Zilvermeeuw●
デワード ジルバーメーウ 2〜3人用コットンテント
【型番1811103】
オランダ・デワードのヴィンテージテントです。
モデル名のZilvermeeuw(ジルバーメーウ)は、オランダ語で、日本名セグロカモメです。
テントの形を鳥の名前のモデル名で表すのがデワードテントの特徴で、カモメのすこしポテッとした可愛い感じが投影されています。1991年モデルのZilvermeeuwです。
クリームベージュの本体に、正面はブラウン、フルコットンの2ポールタイプのテントで、ふたつのツノが前後に連なったような形をしています。
デワードのピラミッド型テントはその頑丈さにも定評があり、嵐にも耐えうるテントとして高い評価を得ています。
テントの中は付属のカーテン(水色系のストライプ)で奥半分の寝室スペースと仕切れるようになっていて、2〜3人ほどが寝られるスペースとなっています。
テント入口部分は布をロールアップすることで明かり取り窓になり、その上に15cmほどメッシュ窓になる部分があります。
また、入口面を全開にして開放的に使うこともできる他、入り口の片側はファスナーを切り替えることで大きなメッシュドアにすることもできます。
寝室部には通気口が2箇所、小物入れポケット(メガネポケット)が2つついているなど、細かい気配りが随所に感じられるテントです。
前の長方形のひさしタープと、左右のベージュの三角風除け部分はもともと追加で購入するものですが元オーナーがそろえてくれています。日よけ、風除け用ですが取り外して使用することも可能です。
オプションの有無でもシルエットが大きく変わるので、天候や用途によって様々な表情を楽しむことができます。
前の長方形のひさしタープは、そのまま地面までフタのようにしめることもでき、夜寝る際に閉めるとシェルターのようになります。
後ろ面に1cmほどのグレーのシミが6箇所ある以外は、大きな破れやダメージはなく保存状態は良好です。
●付属品(状態のランクABCDE)
・フライシート(B)
・フレーム(A)
・テント内側(A)
・仕切りカーテン
・タープ
・風除け
・ペグ
・説明書(コピー)
●サイズ
・全体の大きさ(風除け含む)
幅:380cm/奥行き:720cm/高さ: 170cm
・ひさしタープ
幅:250cm/奥行き:140cm/高さ:180cm
・入口部分
高さ:195cm
・本体ひさし部分
幅:235m/奥行き:100cm
・風除け
奥行き:入り口から270cm
・全室部分
奥行き:190cm
・寝室部分
幅:330cm/奥行き:240cm/高さ:240cm
●素材
・テント:コットン・ビニール・PVC
・フレーム:スチール
●備考
・後ろ面に1cm丸ほどのグレーのシミ6箇所あり
●収納袋1
・収納品:テント本体幕
・サイズ:40cm*100cm*30cm
・重さ:23kg
●収納袋2
・収納品:カーテン・小物・ペグ
・サイズ:20cm*60cm*40cm
・重さ:10kg
●収納袋3
・収納品:フレーム
・サイズ:25cm*90cm*15cm
・重さ:12kg
●ドワードのご紹介
1948年に王室海軍向けの帆布を製造していたMichael de Waard氏が小さな工房でテントの製造を始めたのが創業のキッカケでした。De Waard氏のモットーは、「くたびれてしまわないテントを作ること」。上質のコットンと丁寧な縫製により年々そのコンセプトを実現し、70年代には「De Waardのテントは8〜9ヶ月待ち」だったほど人気を博しました。
現在も良質のコットンテントを製造するメーカーとして存続しています。
●シャトーキャンプでは、ご希望の方に無料でカラーテープによるマーキングを行っています。
設営をわかりやすく行っていただけるよう、フレームにカラーテープでマークをつけて発送します。
ご希望の方は、「カラーテープサービス」を一緒にカートに入れるか、メールでお申し付けください。
●シャトーキャンプで取り扱っているテントは、1970年代〜1990年代のヴィンテージ・コットンテントです。
フランス・ドイツをはじめヨーロッパの国々で大切に使われてきたテントは、経年や使用による汚れ・色あせ・破れ・ゴム劣化等ある場合があります。
古いものの良さをわかっていただける方のご購入をお願い致します。
目立つダメージがある場合には備考欄に表記していますので参考になさってください。
詳細情報につきましては是非お問い合わせくださいませ。
●シャトーキャンプではお買い上げの際に下記パーツをすべて交換・補充します。
・切れたショックコード(バネ)
・欠損したフレームジョイント(プッシュ式)
・欠損・破損したフレームの脚台座
・切れたゴム
・クリップ(金具・プラスチック)
※ゴム・脚台座はオリジナルのものとカラーが異なる場合があります。
その他フランスメーカーのオリジナルパーツを用意していますのでスペアーとして購入することも出来ます。
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。