














●MESSAGER●
メサジェ 5〜6人用コットンテント
【型番1811019】
フランス・メッサジェのヴィンテージテントです。
茶色とオレンジのアースカラーのフルコットン・テントで、前と向かって左に格子の明かり取り窓がついています。
右側はオレンジ色のビニールをロールアップするとメッシュの窓になります。
前部分はファスナーで大きく開放的に開けて使うこともでき、左の格子窓部分もファスナーを開けるとタープ状に跳ね上げて使うこともできます(タープ用フレーム2本付属)。
かなり古い70年代ごろのテントで、全体的に色褪せがあります。特に前のオレンジ色部分は、ひさしによって色抜けしなかった部分(上の方)から下に向かうにつれ、ベージュっぽい色合いになっています。
オレンジのレトロ柄のカーテン、ルーフライナー(飾り天井)、インナーの間のハンガー掛け部分の目隠し布、キッチンコーナー(メッシュ窓のところ)の暖簾風カーテンが付属しています。
インナーテントには布で塞ぐこともできる大きなメッシュ窓がついているので、暑い時にも通気性が良いです。
ヴィンテージテント特有の匂いも少しありますが、比較的少ない方だと思います。
大事に長く使われてきたことが伺えるテントです。
補修・破れなどその他ダメージにつきましては備考欄をご覧ください。
●メッサジェのご紹介
マレシャル・ラクレなどと並ぶフランスの老舗テントメーカー。
現在はマレシャルの傘下となっていますが、1990年代ごろまではオリジナルの製品を製造・販売していました。
1967年にパリで行われたキャンピング見本市(Salon du camping)でロッジテントの原型となる、寝室と居間がありおしゃれな装飾のカーテンなどがついたテントを発表し、ロッジ型のテントの市場が拡大するきっかけを作ったと言われるいわばパイオニア的なメーカーです。
●付属品(状態のランクABCDE)
・フライシート(B-)
・インナーテント(B)
・フレーム(C)
・カーテン
・ルーフライナー(飾り天井)
・ペグ
●サイズ
・フライシート
幅:430cm/奥行き:400cm/高さ:205cm(170cm)
・ひさし
奥行き:40cm
・タープ時
幅:130cm/奥行き:180cm
・インナーテント1(左)
幅:125cm/奥行き:195cm/高さ:170cm(160cm)
・インナーテント2(右)
幅:245cm/奥行き:195cm/高さ:190cm(160cm)
●素材
・フライシート:コットン・ビニール・PVC
・フレーム:スチール
●備考
・フレーム1箇所(右後ろ角)溶接あり
・フライシート左横に5cmほどの破れあり(穴にはなっていない)
・フライシート右横3cm丸のパッチ補修あり
・インナーテント底PVCに補修6箇所あり
・右メッシュ窓に6箇所破れあり(10cm/5cm/3cm)
・全体的に色褪せあり
・フレーム収納袋の底に大きな穴あり
・フライシートペグ留め用のゴムは全て新品に交換済
・インナーテント(右)の奥に5cmほどの汚れあり
・フライシートスカード部のペグ留め用の穴数カ所に破れあり
・前のひさし部分のフレーム先端が出る部分の金具3つ中2つ欠損
・後ろのロープ取り付け部、キッチン部分の暖簾部分に手縫い補修あり
●収納袋1
・収納品:フライシート・インナーテント・カーテン・ルーフライナー
・サイズ:50cm*75cm*50cm
・重さ:23kg
●収納袋2
・収納品:フレーム・ペグ
・サイズ:25cm*115cm*25cm
・重さ:25kg
●シャトーキャンプでは、ご希望の方に無料でカラーテープによるマーキングを行っています。
設営をわかりやすく行っていただけるよう、フレームにカラーテープでマークをつけて発送します。
ご希望の方は、「カラーテープサービス」を一緒にカートに入れるか、メールでお申し付けください。
●シャトーキャンプで取り扱っているテントは、1970年代〜1990年代のヴィンテージ・コットンテントです。
フランス・ドイツをはじめヨーロッパの国々で大切に使われてきたテントは、経年や使用による汚れ・色あせ・破れ等ある場合があります。
古いものの良さをわかっていただける方のご購入をお願い致します。
目立つダメージがある場合には備考欄に表記していますので参考になさってください。
詳細情報につきましては是非お問い合わせくださいませ。
●シャトーキャンプではお買い上げの際に下記パーツをすべて交換します。
・切れたショックコード
・欠損したフレームジョイント
・欠損・破損したフレームの脚台座
※脚台座はオリジナルのものとカラーが異なる場合があります。
その他フランスメーカーのオリジナルパーツを用意していますのでスペアーとして購入することも出来ます。
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。