













●De Waard Albatos ●
デワード アルバトロス 4人用コットンテント
【型番1808102】
オランダ・デワードのヴィンテージテントです。
モデル名のAlbatos(アルバトロス)は、オランダ語でアホウドリを意味し、テントのシルエットを鳥の名前になぞらえるデワードの代表的なモデルです。
フルコットンのワンポールタイプのテントで、入り口部分はフレームで枠を作ってあります。
デワードのピラミッド型テントはその頑丈さにも定評があり、嵐にも耐えうるテントとして高い評価を得ています。
テントの中は付属のカーテンをファスナーで取り付けることで3分割に仕切れるようになっていて、奥半分が寝室スペースとなっています。
寝室部の通気口、小物入れポケットなど、細かい気配りが随所に感じられるテントで、入り口部分はファスナーの切り替えで透明窓とメッシュ窓を変えることもできる2重構造になっています。
アルバトロスというモデルは現在も製造されていますが、数年ごとにカラーリングを変えるのが特徴のデワードテントでも特に人気のある、1990年代に作られたボルドー・レッドとベージュのの幕です。
前のタープ部分(広い屋根・横の3角部分)はもともと追加で購入するものですが元オーナーがそろえてくれています。風除け、日よけなど用ですが取り外して使用することも可能です。
付属のタープ用フレームで、いろんな形のバリエーションをつくることができて、居心地がいいだけでなくテントのシルエットが様々に楽しめるとても有効なオプションです。
全体的にうっすら色褪せがあるようにも思えますが、目立った汚れ・破れ・ヴィンテージテント特有の匂いなどもなく、とても保存状態の良いテントです。
●付属品(状態のランクABCDE)
・フライシート(B+)
・フレーム(A)
・インナーテント(A)
・仕切りカーテン
・風除け・タープ
・ペグ
・説明書(コピー)
●サイズ
・全体の大きさ
幅:520cm/奥行き:570cm/高さ:250cm
・ひさし部分
幅:195cm/奥行き:100cm
・テント本体
幅:415m/奥行き:425cm/高さ:250cm
・前面両サイド幕(ジッパーで取り外し可能)
全体幅:530cm
・最前タープ(ジッパーで取り外し可能)
奥行き:約200cm(使い方によって異なる)
●素材
・テント:コットン・ビニール・PVC
・フレーム:スチール
●備考
・フライシート底PVCに5cm丸のパッチ補修あり
●収納袋1
・収納品:テント幕
・サイズ:40cm*115cm*40cm
・重さ:33kg
●収納袋2
・収納品:カーテン・フレーム・ペグ・タープ
・サイズ:30cm*100cm*30cm
・重さ:31kg
●デワードのご紹介
1948年に王室海軍向けの帆布を製造していたMichael de Waard氏が小さな工房でテントの製造を始めたのが創業のキッカケでした。De Waard氏のモットーは、「くたびれてしまわないテントを作ること」。上質のコットンと丁寧な縫製により年々そのコンセプトを実現し、70年代には「De Waardのテントは8〜9ヶ月待ち」だったほど人気を博しました。
現在も良質のコットンテントを製造するメーカーとして存続しています。
特に90年代以前に作られたDe Waardのテントはとても人気が高く、希少であると言われています。
●シャトーキャンプでは、ご希望の方に無料でカラーテープによるマーキングを行っています。
設営をわかりやすく行っていただけるよう、フレームにカラーテープでマークをつけて発送します。
ご希望の方は、「カラーテープサービス」を一緒にカートに入れるか、メールでお申し付けください。
●シャトーキャンプで取り扱っているテントは、1970年代〜1990年代のヴィンテージ・コットンテントです。
フランス・ドイツをはじめヨーロッパの国々で大切に使われてきたテントは、経年や使用による汚れ・色あせ・破れ・ゴム劣化等ある場合があります。
古いものの良さをわかっていただける方のご購入をお願い致します。
目立つダメージがある場合には備考欄に表記していますので参考になさってください。
詳細情報につきましては是非お問い合わせくださいませ。
●シャトーキャンプではお買い上げの際に下記パーツをすべて交換・補充します。
・切れたショックコード(バネ)
・欠損したフレームジョイント(プッシュ式)
・欠損・破損したフレームの脚台座
・切れたゴム
・クリップ(金具・プラスチック)
※ゴム・脚台座はオリジナルのものとカラーが異なる場合があります。
その他フランスメーカーのオリジナルパーツを用意していますのでスペアーとして購入することも出来ます。
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。