














●La Hutte PALERME●
ラ・ユット パレルム 4〜5人用コットンテント
【型番1712013】
フランス、ラ・ユットのヴィンテージテントです。
1970年代のとても古いテントで、モデル名のパレルムはイタリア・シチリア島の都市「パレルモ」のフランス語表記で、南イタリアの暖かい感じをイメージした暖色系のカラーリングです。
フルコットンで、前と右横に大きな格子窓があり、前の窓にはレトロな花柄のカーテンが付いています(縫い付け式)。
右横の格子窓は上4分の1ほどがメッシュ窓になっていて、窓にかかった布部分を巻き上げるかわりにタープのように広げて使うこともできます。
後ろも大きくタープ状に開く仕様になっていて、開放的に使うこともできます。
大切に使われてきたテントのようですがかなり古いため補修箇所が複数あります。また全体的に日焼けによる色褪せがあります。
(茶色い部分はあまり色褪せが目立ちませんが、肌色っぽく見える部分はもともとオレンジ色だったようです)
その他補修等につきましては備考欄を参照ください。
●ラ・ユットのご紹介
1922年にHubert Verley氏によって創立されたボーイスカウト組織で、Hubert Verley氏はフランスのボーイスカウト創始者として知られています。
1930年代くらいまではパリに本店を構えボーイスカウトのユニフォームなどを販売していましたが、徐々にキャンプ用品やテントの製造販売へ事業を拡大。1948年にはフランス国内に60店舗を持ち、自社マークの入った製品を販売していました。
1968年に現在もスポーツ用品の最王手としてしられるインタースポーツ社と提携、1989年以降は都市部ではIntersport La Hutteとして、山間部ではIntersport La Hutte Stationsの名義で販売を続けていました。
1999年に完全にインタースポーツに吸収され、La Hutteの名前は消えてしまいましたが、フランスのボーイスカウトやアウトドア文化に大きな影響を与えた存在として今も知られているブランドです。
●付属品(状態のランクABC)
・フライシート(C)
・インナーテント(C)
・フレーム(C)
・カーテン
・ペグ
●サイズ
・フライシート
幅:405cm/奥行き:315cm/高さ:200cm(170cm)
・ひさし
奥行き:50cm
・後ろタープ時
幅:140cm/奥行き:190cm
・インナーテント(一体型・間仕切りつき)
幅:250cm/奥行き:190cm/高さ:185cm(160cm)
●素材
・フライシート:コットン・ビニール・PVC
・フレーム:スチール
●備考
・フライシート全体的に色あせあり
・フライシートスカート部、硬化による破れ・裂けあり
・フライシートスカート部、30cm・10cm×3の補修あり
・フライシートのひさし部上部に15cmほどの補修あり
・インナーテント底のPVCに6箇所補修あり
・フレーム3箇所溶接あり
・フライシート左側に細かいシミあり
・インナーテント内側に1cm丸×3の汚れあり
・インナーテントフックの吊り紐1箇所補修済
・右側窓を幕に固定する部品欠損
●収納袋1
・収納品:フライシート・インナーテント(カーテン付き)
・サイズ:35cm*90cm*35cm
・重さ:17kg
●収納袋2
・収納品:フレーム・ペグ
・サイズ:30cm*120cm*20cm
・重さ:18kg
●組み立てをわかりやすくするためにカラーテープでのマーキングを無料でサービスしています。ご希望の方は「カラーテープサービス」を一緒にカートに入れるか、ご購入の際にお申し付けください。
●シャトーキャンプで取り扱っているテントは、1970年代〜1990年代のヴィンテージ・コットンテントです。
フランス・ドイツをはじめヨーロッパの国々で大切に使われてきたテントは、経年や使用による汚れ・色あせ・破れ・ゴム劣化等ある場合があります。
古いものの良さをわかっていただける方のご購入をお願い致します。
目立つダメージがある場合には備考欄に表記していますので参考になさってください。
詳細情報につきましては是非お問い合わせくださいませ。
●シャトーキャンプではお買い上げの際に下記パーツをすべて交換します。
・切れたショックコード
・欠損したフレームジョイント
・欠損・破損したフレームの脚台座
※脚台座はオリジナルのものとカラーが異なる場合があります。
その他フランスメーカーのオリジナルパーツを用意していますのでスペアーとして購入することも出来ます。
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。