













●MARECHAL ESPACE●
マレシャル エスパス 6人用コットンテント
【型番1712014】
フランス・マレシャルのヴィンテージテントです。
脚台座の先まで可動式のスチール製で、ロゴの「E」にもまだアクセント記号が残っている、とても古いタイプのマレシャルです。
水色の横シマと、レトロなカーテン・ルーフライナー、水色の雨戸が可愛いテントで、屋根が後ろ側に傾斜している個性的ないでたちです。
正面は2/3ほど開けることができ、左右の窓は雨戸を開けるとメッシュの網戸になります。向かって右は上半分、左は大きくメッシ窓になりとても通気性も良さそうです。
フライシートの色あせもそれほどなく、大きな汚れ・破れもありません(細かなダメージにつきましては備考欄を参照ください)。
キッチン部は80年代以降のテントのような出っ張りはありませんが、ルーフライナーがキッチン部だけビニールでカバーされていたり、汚れ防止のシートがついていたり・・・、カーテンにもオリジナルで布製のカーテンタッセルがついていたりと、ハウステントの初期にいろいろとこだわって作られたことがうかがえる仕様です。
フライシートの正面部分を開けても、カーテンだけ目隠しに閉められるといった細かいしかけもあります。
インナーテントに関しては、かなり使用感があり、土のついた手で触ったことによると思われる汚れのほか、インナーテントの金具のサビが布に付着し、腐食したことによるちいさな穴が複数あります。小さなパッチなどでふさいでお使いいただけたらと思います。
天井2箇所のフレームの突起部分用に、白い球状の「角かくし」がオリジナルで付属しています。
●付属品(状態のランクABC)
・フライシート(B)
・インナーテント(C)
・フレーム(B)
・カーテン
・ルーフライナー(飾り天井)
・ペグ
・説明書(コピー)
●サイズ
・フライシート
幅:450cm/奥行き:430cm/高さ:235cm(165cm)
・ひさし
奥行き:55cm/幅:400cm
・インナーテント1
幅:150cm/奥行き:210cm/高さ:190cm(150cm)
・インナーテント2(間仕切りあり)
幅:250cm/奥行き:210cm/高さ:190cm(150cm)
●素材
・フライシート:コットン・ビニール・PVC
・フレーム:スチール
●備考
・フライシート全体的にうっすら汚れあり
・フライシートひさし部に2cmほどのほつれ3箇所あり
・左メッシュ窓1cmほどの裂けあり
・フライシートスカート部外側のペグ打ち金具数カ所欠損
・フライシート正面ファスナーのつまみ欠損によりリングで補充
・インナーテント汚れ、金具のサビ付着による穴多数あり
●収納袋1
・収納品:フライシート・カーテン・ルーフライナー
・サイズ:40cm*80cm*35cm
・重さ:21kg
●収納袋2
・収納品:インナーテント
・サイズ:30cm*75cm*30cm
・重さ:10kg
●収納袋3
・収納品:フレーム・ペグ
・サイズ:40cm*95cm*30cm
・重さ:32kg
●マレシャルのご紹介
1904年創業。
フランスで最も古いテントのメーカーで良質の高級テントを製造・販売しています。
70年~80年代に販売されたフレームのコットンテントはおしゃれな色使いや、細かなこだわりが詰まっていてまるで別荘のような快適さ。
また、その頑丈な作りからフランスでも「テント界のロールスロイス」と呼ばれるビンテージテントの王様です。
●シャトーキャンプでは、ご希望の方に無料でカラーテープによるマーキングを行っています。
設営をわかりやすく行っていただけるよう、フレームにカラーテープでマークをつけて発送します。
ご希望の方は、「カラーテープサービス」を一緒にカートに入れるか、メールでお申し付けください。
●シャトーキャンプで取り扱っているテントは、1970年代〜1990年代のヴィンテージ・コットンテントです。
フランス・ドイツをはじめヨーロッパの国々で大切に使われてきたテントは、経年や使用による汚れ・色あせ・破れ・ゴム劣化等ある場合があります。
古いものの良さをわかっていただける方のご購入をお願い致します。
目立つダメージがある場合には備考欄に表記していますので参考になさってください。
詳細情報につきましては是非お問い合わせくださいませ。
●シャトーキャンプではお買い上げの際に下記パーツをすべて交換します。
・切れたショックコード
・欠損したフレームジョイント
・欠損・破損したフレームの脚台座
※脚台座はオリジナルのものとカラーが異なる場合があります。
その他フランスメーカーのオリジナルパーツを用意していますのでスペアーとして購入することも出来ます。
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。